熊本で唯一の【M式テクニック】専門治療院
トリプルアプローチであなたを最短・最速で健康に導く。
あなたとチームで頭痛・肩こり・腰痛・膝痛・自律神経失調症と戦う!
健康の監督りずむカイロプラクティック整体院
院長の宮崎敏彰です
トリプルアプローチであなたを最短・最速で健康に導く。
あなたとチームで頭痛・肩こり・腰痛・膝痛・自律神経失調症と戦う!
健康の監督りずむカイロプラクティック整体院
院長の宮崎敏彰です
免疫力を上げる方法とは?
結論から書くと
①運動 週2~3回のウォーキング20分程度 ②食事 バランスよくお腹8分目 ③睡眠 6.5時間推奨 22:00~2:00がゴールデンタイム |
健康予防と同じでは?
そうです!同じです!
免疫力は現在数値で表すことができません、検査で数値化できないのが免疫力です。では免疫力とは何かというと、意外と曖昧な概念です。想像力や生活力等の言葉に近いものがあります
しかし免疫システムについては解明が進んできているので、なぜ健康予防が免疫力アップに繋がるのかを解説していきたいと思います。
①運動について
「体温が1度下がると免疫力は30~40%低下し、1度上がると5~6倍になる」
これが分かっています。運動は体温を上昇させ、筋肉を増強します。筋肉が多いと体温維持能力があがりますので、運動で基礎体温を上げましょう!
②食事について
「免疫力の70%は腸が占める」
7割影響力がある腸の状態を良くすることが大事です!栄養のバランスを考え、腸に過度の負荷を加えないように食事量を考えましょう。
普段から下痢や便秘が多く、腸内環境が悪い人は生活を改善し、環境を整えましょう!
③睡眠について
「睡眠は成長と老化予防、病気予防」
寝ることで人はその日の疲れを回復したり、体を修繕します。身体的なストレスだけでなく、精神的なストレス回復にも関係があります。正しい睡眠をとりましょう!

ではこの免疫力向上に当院が関係していることはなにか?
それは当院の治療の目的は
① 良質な睡眠をとれるようになること ② 正しい排泄が出来るようになること |
来院される患者のほとんどが寝ても夜中に目が覚めたり、寝れない、寝付けない等の訴えがあり、また下痢や便秘になっているかたがとても多いです。
睡眠と排泄を改善することで健康予防、免疫アップが期待できます。また健康をある程度回復した状態で運動を行い体温を上げる。
これで健康予防・病気予防は万全です!
時代は治療ではなく予防の時代に!
当院のM式テクニックで健康予防お任せください!
