ブログ更新しました。 熊本唯一の【M式テクニック】専門治療院。 医療機関と連携し検査を行えるのは熊本では当院だけ! あなたとチームで頭痛・肩こり・腰痛・膝痛・自律神経失調症・起立性調節障害と戦う! |
3月も東京用賀会場で
宮沢塾勉強会に参加してきました。
今回は技術練習の時
指導頂いた点を早速確認したところ
今までよりしっくりとくる形を発見することができました。
本当に少しの違いなんですが
普段練習で受けている受付スタッフより
「全然違う!」と感想を頂きました。
技術に終わりはなく、日々精進ですね
こつこつ積み上げて、最速・最短で患者さんを
健康へと導きたいと思います。
今日患者さんに質問頂いたことなのですが
「少し良くなってきたので、運動がしたいのですが・・・」
昔の自分だったら、「良いですよ~」と
言っていたと思いますが
今は「まだ駄目です!!!」と指導します
それはなぜか?
まずは身体の構造と機能を整える
これが大事だからです。
風邪が治った直後に運動する
退院した直後に運動する
怪我したところがかさぶた状態だけど運動する
痛み症状がないから運動するには上記と一緒
多くの方がそれはしない方がいいのでは?と思うはず
身体の構造と機能は当院で行っている
医療機関と連携した科学的な検査や
厳選された徒手検査、ダーモサーモグラフィでないと判断できません
健康を取り戻し、良い身体で運動することが
一番大事ですね!!!
どこに行っても良くならないとお困りの方
M式+地域名でご検索ください
本物の治療家が腕を磨いて待っています。
「当院の考え方」
1.身体の構造(骨格・姿勢・バランス)を整える
2.身体の機能(内臓・筋肉・関節・神経)が正常に働く
3.身体が本来持っている自然治癒力が発揮され身体が治っていく
自立神経系の働きが失調し,内蔵の機能低下を引き起こし
そこから病気は始まっていく。

