ブログ更新しました。 熊本唯一の【M式テクニック】専門治療院。 医療機関と連携し検査を行えるのは熊本では当院だけ! あなたとチームで頭痛・肩こり・腰痛・膝痛・自律神経失調症・起立性調節障害と戦う! |

久しぶりに「バキバキする整体できますか?」と電話がありました。
以前は行っていましたが、今は一切していないので、「していません」とお伝えすると、そうですがと電話が終わりました。
最初カイロプラクティックを学校で習った頃は、バキバキが全てでした。
必死に練習し、学校で教わる全てのバキバキ方法をマスターし、技術と知識共に首席で卒業しました。
バキバキすれば「治る」と勘違いしていた頃です。
宮沢師匠の元で学べるようになってからは、当時バキバキしていた患者さんに対しては、罪の意識しかありません。
本当に無知で申し訳ないと思います。
『なぜバキバキすることがいけないのか?』 |
当院に来られた患者さんにはしっかり説明させて頂きます。
僕自身は学校の授業で首をバキバキされたことにより、1年半治療家をすることが出来なかった経験があるので、バキバキは絶対にダメだと分かります。
もちろん正しい検査を行っていればいいですが。
ただほとんどのバキバキ治療家が行う検査は
『触診による感覚のみ』
何を基準に骨がずれているのか?
『こっちに動かないから・・・』
何を基準に骨が動いたのか?
『音がなって入ったから』
怖いですね・・・
自分も同じことをしていたので、本当に怖いと実感できます。
検査もせずに背骨を、大切な患者様の体を治療する。
病院でいうと検査もせず手術するのと一緒ですね。
病院では生命を診ます。命が掛かると検査が大事だと感じるのに
健康を取り戻す整体関係の検査だと、手抜きでも認めちゃうんですよね。
どちらも大事な身体なのに。
生命があっても健康が無ければ・・・
人生楽しくないと思います。
バキバキされるとその時は気持ちいいでしょう。でも5年後、10年後背骨はどうなっているか?明確に答えられる人は少ないでしょう。
50代以上に聞いた人生の後悔トップ2は
健康とお金でした。圧倒的に多いみたいです。
貯金しておけば良かった、健康に気を使っておけば良かった。
もう取り返しがつかないところまで来ている場合はお役に立てませんが
病気ではなく、不健康の問題でしたら責任を持って治療させて頂きます。
なぜバキバキがいけないのかは、目の前に来た患者さんにしか具体的にお話できませんので、いつでもご連絡ください!

