2021/6/23
|
|
うつ病と言われた患者さん |
|
当院には「うつ病です」と診断されて来院される患者さんがたくさんいます。 最初は肩こりや腰痛から始まり、気分が落ち着かない、調子が悪い感じが続く、やる気がでないなどの症状に移行していきます。 中高生ぐらいでこういった症状がでると、「不登校」、「引きこもり」と言われ、周囲の目が気になってさらに症状が悪化することがあります。 大人になってから出た場合は、世間体や周りの人の目が「おかしな人」と認識されているのでは?と恐怖を覚えます。 中々人に打ち明けることも出来ず、人間関係のストレスでさらに悪化していきます。 ではうつ病はいつ始まるのか? 多くは「肩こり」、「腰痛」から始まります。 え?そんなことから?と思う方も多いかも知れませんが、統計で分かった事実です。 肩こりや腰痛が辛いけど、痛みや症状は他人には見えません。自分にしか感じることができないからです。 また症状の段階では病気ではない為、病院での検査に異常が出ません。 肩こり・腰痛が始まってから色々な病院で検査をし、整骨・整体、マッサージ、鍼灸等あらゆることを試して改善がでない。 その状態で最後に心療内科を受診しました。 こういった経路をたどる患者さんがほとんどです。 当院では病気は治せませんし、うつ病に対する直接的な治療も行っていません。 しかし「肩こり」や「腰痛」がある不健康な状態を健康へと導くことは可能です。 うつ病と診断され、薬を飲み続けることに疑問を感じている方 薬を飲みたくないと考えている方 必ずお役に立てると確信しています。 地域名+M式テクニックで検索してください。 治療に人生を捧げた本物の治療家集団が腕を磨いてあなたに会える日を楽しみにしています。 |
|